1985〜1989年へ |
1980年 |
1981年 8月 ホンダ、世界初の地図型「カーナビ」発売 |
1982年 |
1983年 |
1984年 |
カーナビ開発・GPS動向 | 周辺・他 | 社会 | |
1984 昭和 59年 |
|||
第5回日本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ「MR2」 |
|||
1984年12月 | |||
T&E SOFT、「ハイドライド」発売。 |
|||
11月 | |||
日本電信電話公社、「キャプテンシステム」、サービス開始。 ソニー、「ディスクマン(CDウォークマン)」発売。 |
鳥山明、「ドラゴンボール」連載開始。 シンボリルドルフ、無敗で三冠制覇! |
||
10月 | |||
パイオニア、カーCDプレーヤー「CDX-1」を発売。車載用CDプレーヤーの商品化は世界初。 東京大学、東京工業大学、慶応義塾大学を結ぶコンピュータネットワーク「JUNET」の実験開始。 |
フランソワ・トリュフォー、死去。 オーストラリアからコアラ6頭贈呈。 フジテレビ、「北斗の拳」放映開始。 |
||
9月 | |||
8月 | |||
日本無線、日本初の船舶用GPS受信機「JLR-4000」を開発。 |
トルーマン・カポーティ、死去。 |
||
7月 | |||
三菱電機 ・三田製作所平田誠一郎氏、地図の電子化を発表したゼンリンに「日立さんとしか仕事をしないのですか?」と電話。カーナビゲーション用デジタル地図の開発供給に向けたアプローチ。 |
ロサンゼルスオリンピック開幕。柔道山下、体操森末など10個の金メダル! |
||
1984 昭和59年 | |||
6月 | |||
三菱電機 ・試作の地図データの入ったICを、CDへ移行する実験に成功。 |
東京大学の坂村健氏発案による「TRONプロジェクト」スタート。 |
||
5月 | |||
ゼンリン/日立製作所 ・「住宅地図情報利用システム」を発表。 ・住宅地図製作のコンピュータ化、住宅地図のデータベース化を確立。 |
トヨタ、初代「ハイラックスサーフ」の国内販売開始。車名は英語のHigh(高級な)とLuxury(贅沢な)からの造語。 東洋工業、「マツダ」へ社名変更。 |
||
4月 | |||
Apple、5インチFDD内蔵の「Apple IIc」を発売。 |
第一次UWF(旧UWF)、大宮スケートセンターで旗揚げ戦。 長谷川一夫、死去。国民栄誉賞受賞。 |
||
3月 | |||
グリコ・森永事件。 映画「風の谷のナウシカ」(宮崎駿監督)、公開。 |
|||
2月 | |||
米GMとトヨタ、合弁会社NUMMI設立。 |
登山家植村直己、消息不明に。 映画「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」(押井守監督)、公開。 |
||
1984年1月 | |||
服部セイコー・セイコー電子工業、世界初のリストコンピュータ「UC-2000」(腕コン)を発売。 Apple、「Macintosh」発売。2495ドル。 |
東証ダウ、初の1万円突破。 |
||
X月 | |||
ホンダ ・車載用レーザーディスクの開発が可能になり、アナログマップナビへ注力。何千枚もの紙地図を一枚ずつカメラで撮影。 ・デジタルマップナビの開発は事実上凍結。 |
昭文社、「Mapple(マップル)」創刊。 |
||
1983 昭和 58年 |
|||
第4回日本カー・オブ・ザ・イヤー ホンダ「シビック/バラード」 |
|||
1983年12月 | |||
三菱電機 ・地磁気センサーを使った自立式カーナビの不完全な試作品(誤差が拡がっていく)を警察署で披露。欠点を全て説明し警察からの受注を断る。 ・警察には正直さが信用され、引き続き製品開発に取り組んで欲しいと評価されたとの事。 |
映画「ウォー・ゲーム」、日本公開。 YMO、日本武道館で散開。 尾崎豊、デビュー。 |
||
11月 | |||
ミスターシービー、三冠達成! |
|||
10月 | |||
ホンダ ・第25回東京モーターショーで「ホンダエレクトロニックドライビングサポートシステム」を近未来新技術コーナーに展示。 ・二つのディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ、リアカメラ使用も想定した、上下チルトが可能な統合インパネプラン。 |
三菱電機、MSX初号機「ML-8000」発売。 |
ロッキード事件「丸紅ルート」で、田中角栄元首相に懲役4年・追徴金5億円の有罪判決。 |
|
9月 | |||
9月16日 レーガン米大統領、将来GPS完成時の民間開放を宣言。 ・大韓航空機撃墜事件が契機に。 ・9月1日、航路を外れていった007便を、ソ連戦闘機が領空侵犯により撃墜。INS誤差の累積が悲劇へ。 |
モトローラ、世界初となる市販向け携帯電話「DynaTAC 8000X」がFCCの認証を受ける。 |
大韓航空機撃墜事件。 |
|
8月 | |||
富士通テン、世界初の車載用CDプレーヤー「CD-1100」をトヨタと共同開発。 |
|||
7月 | |||
任天堂、「ファミリーコンピュータ」発売。1万4800円。 SEGA、家庭用ゲーム機「SG-1000」(1万5000円)とゲームパソコン「SC-3000」(2万9800円)を発売。 善隣、「ゼンリン」へと社名変更。 日本電気(NEC)、「PC-6001mkII」発売。 |
|||
1983 昭和58年 | |||
6月 | |||
シネマトロニクス、LDを利用するテレビゲーム「ドラゴンズレア」を発売。 マイクロソフトとアスキー、MSX規格を提唱。 |
福本豊、939盗塁でルー・ブロックを抜き世界新記録達成! 立川談志、落語協会を脱会し立川流落語会を創設。 |
||
5月 | |||
カシオ、電子手帳「PF-3000」発売。 マイクロソフト、「Microsoft Mouse」を発表。アルプス電気と開発・量産。 |
マイケル・ジャクソン、モータウン25周年記念コンサートでムーンウォークを披露。 ヨハネ・パウロ2世、ガリレオ裁判の誤りを謝罪。 寺山修司、死去。 |
||
4月 | |||
カシオ、「G-SHOCK」(DW-5000C)発売。 |
東京ディズニーランド、千葉県浦安市に開園。 NHK、「おしん」放映開始。平均視聴率52.6%! |
||
3月 | |||
日本電気(NEC)、「PC-8001mkII」発売。12万3000円。 |
片岡千恵蔵、死去。 |
||
2月 | |||
1983年1月 | |||
Apple、「Lisa」を発売。マウスを標準装備。価格は9995ドル。 |
|||
X月 | |||
Etak社、設立。 ホンダ ・デジタルマップナビと並行して開発中のアナログマップナビで苦戦。 ・共同開発先の事情によりミニレーザーディスク(直径20センチ)ではなくマイクロフィルムを使用しなくてはならず、地図の自動切り替えが困難に。 |
|||
1982 昭和 57年 |
|||
第3回日本カー・オブ・ザ・イヤー マツダ「カペラ/テルスター」 |
|||
1982年12月 | |||
セイコー、世界初となるテレビ付き腕時計「テレビウォッチ」発売。白黒液晶搭載で連続約5時間の視聴が可能。 |
エニックス、第1回ゲーム・ホビープログラムコンテスト開催。最優秀プログラム賞は「森田のバトルフィールド」(賞金100万円)。 映画「E.T.」、日本公開。 |
||
11月 | |||
シャープ、パソコンテレビ「X1」発売。15万5000円。 富士通、「FM-7」発売。12万6000円。 GCE、ベクタースキャン方式のゲーム機「Vectrex」発売。白黒モニター搭載で価格は199ドル。日本ではバンダイが「光速船」の商品名で販売(5万4800円)。 |
中曽根内閣発足。 小学館、「こんにちはマイコン」発売。 |
||
10月 | |||
10月12日 ロシア版GPS「GLONASS(グロナス)」、最初の衛星を打ち上げ。 *出典:RAMMB |
日産、「マーチ(初代)」発売。79万8000円。 ソニー、初のCDプレーヤー「CDP-101」発売。16万8000円。 日本電気(NEC)、パーソナルコンピュータ「PC-9801」を発売。29万8000円。 |
フジテレビ、「森田一義アワー 笑っていいとも!」放映開始。初回視聴率4.5%。 テレビ朝日、「タモリ倶楽部」放映開始。 |
|
9月 | |||
空軍宇宙軍団(AFSPC)、創設。 |
アメリカNBCテレビ、人工知能(KITT)搭載車「ナイト2000」が活躍するTVドラマ「ナイトライダー」放映開始。 グレース・ケリーモナコ公国大公妃、自動車事故で死去。 国鉄、リニアモーターカーで世界初の有人浮上走行実験に成功。 |
||
8月 | |||
ゼンリン ・ぺんてる製「ペンピュータ」導入。 |
トミー、「ぴゅう太(TP1000)」発売。5万9800円。 フィリップス、世界初のCDを製造(ABBAのアルバム「The Visitors」)。 コモドール、ホビーパソコン「Commodore 64」発売。595ドル。 |
イングリッド・バーグマン、死去。 |
|
7月 | |||
エプソン、世界初のハンドヘルドコンピュータ「HC-20」発売。 |
|||
1982 昭和57年 | |||
6月 | |||
FIFAワールドカップスペイン大会、イタリア優勝。 |
|||
5月 | |||
アスキー、「LOGiN(ASCII 別冊ログイン)」創刊。 三菱自動車、初代「パジェロ」発売。 |
ジル・ヴィルヌーヴ、F1ベルギーGPで事故死。 中森明菜、デビュー。 |
||
4月 | |||
ゼンリン ・デジタル地図の研究開発室を発足。 ・地図製作のコンピュータ化に本格着手。 ・室長とトレースをする職人、たった2人からのスタート。 |
シンクレアリサーチ、ホームコンピューター「ZX Spectrum」発売。125ポンド〜。 |
500円硬貨発行。 |
|
3月 | |||
小泉今日子、デビュー。 テレビ東京系列、「パソコンサンデー」放送開始。 |
|||
2月 | |||
ホテル・ニュージャパン火災。 |
|||
1982年1月 | |||
ホンダ ・次世代カーナビ開発を開始。 ・手動だった地図交換を自動で行う「オートマップエクスチェンジジャイロケータ」の開発。あくまでもアナログマップナビ。 ・並行して地図シートを交換せず、自車位置と道のずれも自動で補正・制御できるデジタルマップナビ開発のプロジェクトをスタート。中村之信氏が企画書内で「マップマッチング」という言葉を生み出す。課題は全国地図のデジタル化とそれを収録するメディアがない事。暫定的に8インチフロッピーディスクを使用(全国データで数百枚)。 ゼンリン ・役員会で地図のデジタル化を決定。 ・先ずはコンピュータ化による自動作図システムを目指す。 |
零戦設計の堀越二郎、死去。 |
||
1981 昭和 56年 |
「カーナビ」誕生! |
||
第2回日本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ「ソアラ」 |
|||
1981年12月 | |||
12月18日 GPS衛星I-7(ナブスター7)、打ち上げ失敗。 12月18日 ホンダ ・ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータをいよいよ発売開始。 ・取り付け販売、アフターサービス、別売り専用地図の販売は主要都市(東京・名古屋・大阪・福岡・仙台)のホンダ・エス・エフが行う。 ・現金小売価格は、29万9000円(取付け工賃を含む)。 ・「原理的には全ての自動車に搭載可能」だが今回のモデルは新型アコード、ビガー向けの専用品とされた。 8月発表時へ。 |
日本電気(NEC)、「PC-8801」を発売。価格は22万8000円。 |
横溝正史、死去。 映画「キヤノンボール」、日本公開。 |
|
11月 | |||
日本電気(NEC)、「PC-6001」を発売。価格は8万9800円。 ホンダ、初代「シティ」発売。 |
|||
10月 | |||
マツダ ・第24回東京モーターショーに「CSS」を参考出品。 |
パイオニア、国内初の家庭用LDプレーヤー「LD-1000」を発売。22万8000円。 |
福井謙一氏、ノーベル化学賞を受賞。 講談社、「コミックボンボン」創刊。 フジテレビ、「うる星やつら」放映開始。 フジテレビ、「北の国から」放映開始。 |
|
9月 | |||
ホンダ ビガー(初代 2代目アコードの姉妹車) ・「エレクトロニックナビゲータ」を最廉価グレードを除いて標準装備。 ・スイッチを押すと燃費、消費燃料、残燃料、走行距離、平均車速、経過時間、時刻、月日を表示。 ・任意の速度でセットしておけば、スピードオーバー時にオルゴール音で警告が可能。 |
日本ソフトバンク、設立。 |
22年半続いたフジテレビの「スター千一夜」、終了。 |
|
8月 |
|||
1981年8月24日 ホンダ あのジャンボジェット機の「慣性航法装置」をホンダは世界で初めてクルマに実用化しました。 アコード(2代目 オプション設定) 自動車用慣性航法装置 「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」 ・世界初となる地図型カーナビゲーションシステムを発表! ・「どんな地理に疎い人でも未知の道路や夜間の走行などが安心して出来るような装置があれば、より自動車の機能が拡大し、新しい使い方の創造が可能となるのではないかと考え、開発したのがホンダ・エレクトロ・ジャイロケーターです。」*1 ・「ジャイロケーター」はジャイロスコープ+ロケーター(位置探知機)からの造語。 ・『1981年の春、本田技研の技術担当役員から「ウチの変わった若いのが、妙な道案内のキカイを作った。あなたが見た上でモノになるかどうか教えてくれませんか」と依頼された』モータージャーナリスト三本和彦氏が仮名でエレクトロ・ジャイロケーターと命名。*2 ・独自開発のガスレートジャイロセンサー(高価)を利用。開発費5億円。 ・16bitCPU搭載。 ・方向センサはスタンレー電気が、表示部、コンピュータ、距離センサ―はアルプス電気が製作。 ・透明フィルムに印刷した地図シート(昭文社開発)に、専用ペン(三菱鉛筆開発)で目的地を書き込んでから、6インチのモノクロ(グリーン)ブラウン管上に挿入。光の点で現在位置を表示。ずれたり地図からはみ出ると手動での調整や入れ替えが必要。 ・ガスレートジャイロのウォーミングアップに5分間必要。モニターには「シバラク オマチクダサイ」と表示される。 ・上記の煩わしさ、肝心の精度、量産などの問題で商品としては短命。販売数約200台。 12月発売時へ *1「3000万台のマルチメディア」(照井保臣著・角川書店)に掲載の1981年8月24日付けホンダ広報資料より引用 *2「実用カーナビVICS最新図鑑98」より。 *その他出典:ホンダヒストリー |
スズキ、GMと業務提携。 IBM、マイクロソフトMS-DOS1.0搭載「IBM-PC」を発売。 日産、6代目「スカイライン(R30型)」発売。愛称「ニューマン・スカイライン」。 |
台湾で遠東航空103便墜落事故。向田邦子死去。 |
|
日産 スカイライン(6代目 R30) 「ドライブガイドシステム」 ・国内初の地磁気式簡易ナビゲーション。 ・地図はなく目的地への方角を矢印で示す。残りの直線距離もバーグラフで電子表示が可能。 *出典:日刊カーセンサー |
|||
7月 | |||
トヨタ セリカXX(2代目) 「ナビコン」 ・世界初、「マイコン」による道案内メカ。 ・地図はなくインプットされた目的地の方向を刻々と示す他、到達度も表示。 ・ドライバーが目的地までの距離を計算して入力しなければならない。又、踏切など磁場の強い場所では方位が不正確に。 ・北海道を除く2800GTにオプション設定。クルーズコンピュータ、電動サンルーフとの併設不可。 *下はクルーズコンピュータの画像です |
エポック社、「カセットビジョン」発売。 |
ダイアナ妃、チャールズ皇太子と結婚。 |
|
1981 昭和56年 | |||
6月 | |||
いすゞ、初代「ピアッツァ」発売。 |
|||
5月 | |||
富士通、「FM-8」発売。 |
フジテレビ、「オレたちひょうきん族」放映開始。 キングオブレゲエ、ボブ・マーレィ死去。 |
||
4月 | |||
Philips、ソニー、ドイツ・フラモフォンが指揮者カラヤンと共に、ザルツブルク復活祭音楽祭で、CDオーディオシステムの試作機を世界で初披露。 スペースシャトル(コロンビア号)が初打ち上げ。 オズボーンコンピュータ、世界初のポータブルパソコン「Osborne 1」発売。5インチディスプレイとFDDドライブを搭載し重さ10.7キロ。価格は1795ドル。 |
初代タイガーマスク(佐山サトル)、蔵前国技館でデビュー。相手はダイナマイト・キッド。 フジテレビ、「Dr.スランプ アラレちゃん」を放映開始。 |
||
3月 | |||
三菱電機 ・京都製作所電装品製造部開発課に、カーナビゲーションをイメージした商品の開発チーム発足(6名)。 ・当初は車に載っている機器だけでナビをする「自立式」を目指す。 ・最初は地図をビデオ撮影し、テレビで再生しようとしていた。 |
ピンク・レディー、後楽園球場で解散コンサート。 神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)、開幕。 |
||
2月 | |||
トヨタ、初代「ソアラ」発売。国産車初となるデジタルメーター「エレクトロニック・ディスプレイメーター」を搭載。キャッチコピーは「未体験ゾーンへ」。 |
|||
1981年1月 | |||
ロナルド・レーガン、第40代アメリカ大統領就任。 ニッポン放送、「ビートたけしのオールナイトニッポン」放送開始。 |
|||
X月 | |||
初頭朝6時 ホンダ ・「エレクトロジャイロケータ」の商品化に向けて、400キロの最終テストを実施。ホンダ久米社長を、三重県鈴鹿から東京の自宅へ送り届ける事ができれば合格。午後7時過ぎ…無事到着! |
Philipsとソニーが、CD-DAに関する規格書(Red Book)を発表。 サーテック、「ウィザードリィ」発売。 オリジン、「ウルティマ I」発売。 |
||
1980 昭和 55年 |
|||
第1回日本カー・オブ・ザ・イヤー マツダ「ファミリア 3ドアハッチバック」 |
|||
1980年12月 | |||
日本の年間自動車生産台数、アメリカを抜いて世界一に。 路側放送の実験開始。 ソニー、3.5インチマイクロフロッピーディスク規格を発表。記憶容量は1MB。 |
近藤真彦、歌手デビュー。 ジョン・レノン射殺事件。 タカラ、「チョロQ」発売。 |
||
11月 | |||
王貞治、引退。 . |
|||
10月 | |||
嵐寛寿郎、死去。 山口百恵、引退発表。 . |
|||
9月 | |||
イラン・イラク戦争。 林家三平、死去。 |
|||
8月 | |||
7月 | |||
ルービックキューブ、日本で発売開始。 モスクワオリンピック開幕。日本は不参加。 バンダイ模型、ベストメカコレクションNo.4「1/144 RX-78ガンダム」発売。初のガンプラ。 鈴木善幸内閣発足。 牛丼の吉野家、会社更生法申請。 |
|||
1980 昭和55年 | |||
6月 | |||
パイオニア、家庭用LDプレーヤー「VP-1000」発売。 |
田原俊彦、歌手デビュー。 大平正芳首相、急死。 TOTO、初代ウォシュレット「ウォシュレットGシリーズ/Sシリーズ」発売。 |
||
5月 | |||
Apple、「Apple III」を発表。 |
黒澤明監督「影武者」、カンヌでグランプリ。 |
||
4月 | |||
任天堂、ゲーム&ウォッチ第一弾「ボール」を発売。5800円。 |
ジャン=ポール・サルトル、死去。 松田聖子、歌手デビュー。 |
||
3月 | |||
2月 | |||
パイオニア、ステレオラジカセ「ランナウェイ」発売。 |
|||
1980年1月 | |||
1月6日 GPS時計の周期開始日。 |
ポール・マッカートニー、成田空港で逮捕。 |
1979年へ |
TOP |
カーナビの歴史
2015年4月29日 「1980〜1984」OPEN (「1980〜1989」から分割)
2006年9月3日 「1980〜1989」OPEN
2006年6月26日 ページOPEN