カーナビの歴史


1990〜1994


「GPSカーナビ」の誕生(1990)








1995〜1999年へ



1990年
4月
世界初の「GPSカーナビ」誕生


1991年
10月
経路案内ができるナビ


1992年
8月
音声案内ができるナビ


1993年
6月
初のハイブリッド式カーナビ


1994年
10月
オートリルートができるカーナビ



カーナビ・GPS動向 周辺・補足・その他 社会
1994
平成
6年

カーナビ戦国時代へ
第15回日本カー・オブ・ザ・イヤー 三菱「FTO」

第4回RJCニューカー・オブ・ザ・イヤー ホンダ「オデッセイ」
1994年12月

ヒット商品番付(SMBCコンサルティング)、東の関脇に「カーナビゲーション」が登場。


ソニー プレイステーションソニー、「プレイステーション」発売。3万9800円。


セガ セガサターンセガ、「セガサターン」発売。日立製CPU搭載(ザナヴィのカーナビにも使用)。4万4800円。


海部俊樹新生党、公明党などで新進党結成。初代党首に海部俊樹。


11月
カーナビの歴史パイオニア
カロッツェリア
GPSカーコンピューター
「AVIC-G7/X77」
Pioneer carrozzeria AVIC-G7 X77
・経由地自動設定に対応。
・従来のロードナビゲーターよりスクロールスピードが40%高速化。
・ナビソフト「ロードナビゲーターIII」は別売りで1万2800円。
・本体価格は12万6000円。


カーナビの歴史ナカミチ
モバイルナビゲーションシステム
「NS-7」
Nakamichi Car navigation system NS-7
・ナカミチ初となるカーナビ。
・交差点の音声案内時に、再生中のオーディオ音量を下げてくれるオーディオミュート機能を搭載。
・世界初の迂回ルート探索機能を搭載。
・ベースは住友電工のCruisemate「SNV-5000」(同月発売)。
・GPSと自立航法よるハイブリッド方式。
・推奨モニター「TV-5.6」はシャープ製5.6インチ液晶を自社ブランドにしたもの。11万8000円。
・本体価格16万8000円。


カーナビの歴史第1回ITS世界会議が、パリで開催。


ナリタブライアンナリタブライアン、三冠達成!
ナリタブライアン三冠達成!


10月
カーナビの歴史アルパイン/アイシン・エイ・ダブリュ
「NVE-N055」
Alpine NVE-N055
・GPSとジャイロセンサー、車速センサー、さらにマップマッチング採用で高精度な測位を実現。
・市販カーナビとして初のオートリルート(ルートを外れた時に自動で目的地へのルートを再設定する)機能を搭載。
・交差点ではランドマーク付き拡大図を交差点名付きで表示。2年間にわたり全国50万キロを実走した18万ヶ所の交差点データを収録。
・検索データ件数18万件、内電話番号は全桁2万5000件、市内局番までが2万5000件収録。
・英語の音声案内が可能。
・ジャイロ内蔵カーナビとして世界最小ボディ。
・本体価格19万8000円。


カーナビの歴史ソニー
デジタルマップシステム
「NVX-B50」
・地図ディスクプレーヤーに10連奏CDチェンジャーを採用。音楽CDを聞きながら緯度経度、速度、目的地の方向、距離が表示可能(再生時地図表示は無し)。


カーナビの歴史パナソニック(九州松下)
でるナビ
「KX-GA3TV」
・TVチューナーを内蔵したポータブルナビ。
・カード型ワイヤレスリモコン付属。


ホンダ、初代「オデッセイ」発売。


エフエム東京、「見えるラジオ」放送開始。


大江健三郎、ノーベル文学賞受賞。


9月
カーナビの歴史東芝
「NP-A50」
東芝 NP-A50
・小型で軽量のナビ。本体重量1.15kg。
・サイドブレーキランプへの配線不要で設置可能。電源を入れると「あなたは運転者ですか?」というメッセージが表示され、「いいえ」と答えた場合のみ走行中の操作が可能。
・目的地500メートル付近になるとメロディーチャイムが鳴り、近づくにつれてテンポが早くなる機能を搭載。
・2衛星測位が可能。
・本体とディスプレイで26万8000円。
・東芝カーナビモニター第1号は木村東吉(アウトドアスペシャリスト)。


カーナビの歴史中央自動車工業/NEC
ガイドマスター
「CN-100」
・NECホームエレクトロニクスが開発し、中央自動車工業にOEM供給したカーナビ。
・業界初、2枚の縮尺の異なる地図を同時に表示する「マルチマップ&マップインマップ」機能を搭載。
・別売りのPCケーブル(9000円)でNEC「PC-9801」と接続し、パソコン上で設定コース、軌跡データ、マーキングの保存編集が可能。
・ICカードでプログラムのバージョンアップが可能。
・独自の占い、おみくじゲームを搭載。
・本体価格は19万8000円。



イチロー、シーズン200安打達成。
イチロー200安打


8月
カーナビの歴史ホンダ、CD-ROMを用いたカーナビに関する特許を取得。


デンソー、QRコードを開発。


「首相官邸ホームページ」、開設。


ジュリアナ東京、閉店。


ビートたけし、東京新宿区でバイク事故。


7月
カーナビの歴史パナソニック
「CN-V500DJ」
・GPSと自律航法による「W精度」ナビゲーション。
・ジャイロセンサーを光ファイバーから振動ジャイロへと変更する事で、CN-V1000Dより約3分の1の本体価格に(19万8000円)。
・業界初、オリジナル地図ソフトとナビ研ソフトの両方に対応。


カーナビの歴史ケンウッド
インテリジェント・ナビゲーション・システム
「GPX-07」
Kenwood GPX-07
・自分の声を登録を登録しておけば64項目の操作が可能な「ボイストーク」機能搭載。
・フロントとリアに超小型GPSアンテナを2つ設置する事により、最大11ch同時受信が可能。
・ワイヤレスの10キー・カードリモコン付属。


カーナビの歴史マスプロ電工
まもなく第3経由地です、コースを外れましたなど…美人が音声ガイドします
マスプロナビゲーター
「GP3」
・カーナビでは珍しいトップローディング(上開き)式CD-ROMプレーヤーを搭載。
・横浜、京都などのエンドレスデモ走行機能有り。
・音楽CD、CD-G、CD-I再生対応。
・別売りで本体携帯用ベルトを用意。



ブラジルが4度目の優勝!FIFAワールドカップサッカーアメリカ大会、ブラジルが4度目の優勝。


北朝鮮金日成主席、死去。


1994 平成6年
6月
カーナビの歴史日本ビクター
JVC
GPSマルチナビゲーター
「KZ-N1」
JVC Car navigation system KZ-N1
・ルート設定が全自動式と手動式の2パターンより選択可能。
・NTTタウンページ500万件分の電話番号検索(ソフトは日本電装)が可能。
・交通取り締まり用レーダー(フクロウのマーク)に近づくと警告音が鳴る。
・音楽CD、CD-G、CD-I再生に対応。
・本体価格は21万円。


カーナビの歴史三菱電機
「CU-9400/9410/9420」
三菱電機 CU-9400
・2衛星受信だけの状態でも測位が可能。
・モニターがセットされたパッケージモデル(9420)を用意。



村山内閣(自社さ連立政権)発足。


松本サリン事件。


イスラエルとバチカン市国が国交樹立。


5月
カーナビの歴史富士通テン
カーマルチメディアプレーヤー
CAR MARTY
「MVP-1」
富士通テン カーマーティ
・世界初の車載用マルチメディアプレーヤー
・FM Towns MARTYのカーナビ版。ゲーム・カラオケ・英会話等対応ソフトは500種類以上。
・システムプログラムはICカードで提供。
・自動ルート探索が可能。一方通行情報収録。
・ドライブシミュレーション機能を搭載。
・マーキング登録は最大300ヶ所、40種類のキャラクターを用意。
・音声ガイドのタイミングを、50メートル単位で設定可能。
・背面にはキーボードとフロッピー端子を装備。
・家の中で使えるS映像端子付きのホームユースキット(ACD-1 1万500円)や家庭電源専用のフロッピーディスクドライブ(FDD-1 3万円)を用意。
・MVP-1の本体価格は12万円。ナビゲーションキット(NVK-1A)の価格は9万円。


インクリメントP、設立(パイオニア全額出資)。


アイルトン・セナアイルトン・セナ、F1サンマリノGPでレース中に事故死。


4月

個人的リンク集を前身とするインターネット検索サービス「Yahoo!」登場。


アメリカのゴア副大統領、世界情報基盤(GII)構想を提唱。


羽田内閣発足。


極真会館館長大山倍達、死去。


カート・コバーン、自殺。


ルワンダで大量虐殺。


3月
カーナビの歴史住友電気工業
クルーズメイト
「SNV-3120」
・1995年より本格サービスを開始する交通情報サービス「ATIS」対応ナビ。
・携帯電話や自動車電話でセンターへアクセスすると渋滞・規制情報、ATIS推奨ルートなどを取り込み可能。取得時間約2分(通信速度2400bps)。
・32万5000円。


カーナビの歴史パナソニック(九州松下)
「KX-GA3」
・22万画素TFT式5インチディスプレイとCD-ROMプレーヤー等の本体部分を一体化した業界初のポータブルナビ(GPSアンテナは別)。
・重量1.3kg。
・GPS衛星の受信可能なスケジュールを表示する機能やドライブシミュレーション機能を搭載。



チャールズ・ブコウスキー、死去。


2月

NIFTY-Serve、インターネット接続サービスをスタート。


カーナビの歴史ATIS、交通情報の提供開始。


リレハンメル冬季オリンピックリレハンメル冬季オリンピック、荻原らノルディック複合で金メダル獲得!


1994年1月
カーナビの歴史ソニー
テレナビ
「KVD-6NV1」
・6インチブラウン管テレビ+音楽CDプレーヤー+ナビの一体型。
・GPSアンテナは本体上部へ収納。
・ソフト込みで16万5000円。


VERTIS(道路・交通・車両インテリジェント化推進協議会)、設立。



X月
カーナビの歴史カルソニック
「NVK-C500/NVK-C100」
・ワイドビュー機能やイージーメニュー選択機能を搭載。
・CD-ROMはゼンリン全国版IIIを使用。
・5型液晶とセット(NVK-C500)は24万8000円。ナビゲーション単体キット(NVK-C100)は13万8000円。


カーナビの歴史電子地図ソフト「Dmapwin」リリース。パイオニアカーナビのCD-ROM「ロードナビゲータII」の地図データを、PCで活用可能。




カーナビの歴史

1993
平成
5年


SONYの普及モデルで市場拡大
第14回日本カー・オブ・ザ・イヤー ホンダ「アコード」

第3回RJCニューカー・オブ・ザ・イヤー スズキ「ワゴンR」
1993年12月
12月8日
GPS、GNSSの歴史空軍宇宙軍団(AFSC)、GPSの初期運用宣言(IOC)。衛星が24機揃う。


カーナビの歴史ホンダ
・「第4世代ナビゲーションシステム」の企画書を作成。
・インターナビの原型。
・地図のデータベースを情報センターに置き、MD(ミニディスク)を使ってサービス拠点でアップデート。
・通信による更新も検討するも、回線スピードで断念。


カーナビの歴史ソニー、パーソナルGPS「PYXIS(ピクセス) IPS-760」発売。地図データはICカード方式で全国マップ(JTB)カードが付属。PCと接続可能なアダプターも用意。価格は17万8000円。


id Software、FPS「DOOM」をリリース。


トウカイテイオートウカイテイオー、1年ぶりの出走で有馬記念制覇。
トウカイテイオー 奇跡の復活!


今太閤田中角栄、死去。


11月
カーナビの歴史住友電気工業
研ぎ澄まされた探索力。こいつは、目の利くナビだ。
クルーズメイト
「SNV-3100」
住友電気 クルーズメイト SNV-3100
・住友電工の市販ナビ1号機。
・自動ルート探索機能搭載。
・主要道路の交通規制情報を収録。
・本体価格25万円。


株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)、国内初となるインターネット接続サービススタート。


総合格闘技団体「UFC」、第1回大会「UFC 1」を開催。


10月
カーナビの歴史富士通テン、第30回東京モーターショーにカーマルチメディアプレーヤー「カーマーティー」を参考出品。


シャープ、液晶ペンコム「ザウルス」発売。6万5000円。


「ドーハの悲劇」、日本W杯出場ならず。


9月

スズキ、初代「ワゴンR」発売。79万8000円より。



8月

パイオニア、「レーザーアクティブ CLD-A100」発売。8万9800円。


Apple、初のPDA「Newton MessagePad」を発売。


細川連立政権誕生。自民党、結党以来初の野党に。


7月
カーナビの歴史パイオニア
カロッツェリア
GPSエンジン
「GPS-G5」
・GPS-V7では日本全国で32枚だったマップカード(ICカード)が、9枚に(各1万9800円)。2スロット内蔵で地図のまたがりにも対応。
・地図の縮尺は3段階(4Km、1Km、最詳細250mスケール)。ノースアップ表示。
・ICカードナビ同士でデータ交換が可能。
・設定したルートをヘリコプターが飛んでいく「機能アップカード」(1万4800円)や、所有しているマップカード以外のエリアでイメージ走行によるナビが可能な「全国目的地リスト」(9800円)を用意。
・「遊々人生」(ハドソン)、「麻雀ウォーズ」(日本物産)、「サテライトパチンコ」(ココナッツジャパン)といったゲームが可能。各9800円。
・ジョイスティック付きのシンプルなワイヤード式コントローラには、音声案内用のスピーカーも内蔵。
・価格は10万5000円。


カーナビの歴史パイオニア
ソフトは、また進歩する。本体は、買い換えなくていい。
カロッツェリア
GPSマルチカーコンピューター
「AVIC-G10II」
パイオニア AVIC-G10II
・本体にCD-ROM6枚装着可能。
・CD-ROMソフトは「ロードナビゲーターII」。音声案内、自動地図回転機能、ヘルプ機能を追加。
・本体価格21万円。


カーナビの歴史クラリオン
アゼスト
マップナレーションシステム
「NAV-300」
・デジタイザーに市販の地図をセットし、付属のペンでルートを入力しメモリーカードへ記憶。そのカードを車内のコントローラーへセットし、音声による案内を開始。ディスプレイには方向や軌跡表示のみ。
・音声案内は「直進」「斜め左」など18種類。
・1枚のメモリーカードに最大32コース収録可能。
・本体価格14万5000円。


交通情報専門会社(交通情報サービス株式会社 呼称ATIS)設立。



1993 平成5年
6月
カーナビの歴史ソニー
デジタルマップナビシステム
「NVX-F10」
・4インチモニターとのセットで「21万円」を実現!
・ソニーモービルエレクトロニクスカンパニープレジデントの中村氏が、大卒初任給を意識した思い切った価格(値引きされ19万円くらいだろうと予測)に設定し、累計数十万台を売るヒット。
・他社は値下げし、カーナビ市場拡大


カーナビの歴史クラリオン
研ぎ澄まされた感性は、ナビゲーションをも変えてしまった。
アゼスト
ハイブリッドナビゲーションシステム
「NAX-700」
アゼスト ハイブリッドナビゲーションシステム NAX-700
・市販カーナビ初のGPS+自律航法モデル。「ハイブリッド」式というネーミングも当初から使用。
・ナイト画面表示可能。
・本体価格31万5000円。


カーナビの歴史パナソニック
プレステージナビゲーションシステム
「CN-V1000D」
・航空機などに使用される光ファイバーケーブルを使ったジャイロ(高価)を採用し高精度測位を実現。
・市販カーナビとして初の自動ルート探索、交差点での拡大図表示が可能に。
・発売価格はモニター別売りで、59万8000円!


HTMLバージョン1.0、公開。


皇太子徳仁親王と小和田雅子の結婚の儀。


5月
カーナビの歴史サンヨー
EXCEDIO(エクセディオ)
音声認識ナビゲーションシステム
「NV-1V」
・三洋電機の市販カーナビ1号機。
・業界初、地図の拡大縮小、目的地の表示、地図スクロールといった基本事項までも音声認識で操作が可能。
・設定したパスワードを言わないと、音声操作はできない。
・本体価格は31万5000円。


マイクロソフト、「Windows 3.1」発売。


ウイニングチケット柴田政人騎手、ウイニングチケットで悲願のダービー制覇。
柴田政人 ダービー制覇!


本当に華々しい開幕でしたJリーグ誕生。
Jリーグ開幕


4月

イリノイ大学のNCSA(マーク・アンドリーセン等)、画像を表示できるインターネットブラウザ「Mosaic」バージョン1.0をリリース。


カシオ、電子コンパス搭載腕時計「CPW-100」発売。


K-1、代々木第一体育館で第1回大会を開催。


3月
カーナビの歴史三菱電機
カーナビゲーションシステム
「CU-9300」
・三菱電機の市販カーナビ1号機。
・市販ナビ初の音声案内・誘導機能を搭載。
・市販ナビ初のワイヤレスリモコンを採用。
・本体価格27万8000円。


ドコモ、デジタル方式の携帯サービス(第2世代)開始。


アメリカのゴア副大統領、情報スーパーハイウェイ構想を提唱。



2月
カーナビの歴史マスプロ電工
マスプロナビゲーター
「GP2」
・マスプロの市販カーナビ1号機。
・世界初、CD-I再生対応のカーナビ。
・持ち運びに便利な取っ手付き。ビデオ端子付きで家庭用テレビでも利用可能。
・本体価格31万円。




1993年1月


曙、外国人力士として初の横綱に。


安部公房、死去。


ビル・クリントンビル・クリントン、第43代アメリカ大統領に就任。


X月
GPS、GNSSの歴史中国、独自の測位システム「北斗」初号機開発に着手。





カーナビの歴史

1992
平成
4年


第13回日本カー・オブ・ザ・イヤー 日産「マーチ」

第2回RJCニューカー・オブ・ザ・イヤー 日産「マーチ」
1992年12月



11月

ソニー、MDウォークマン「MZ-1」発売。


さよなら、風船おじさん…。


10月


長嶋茂雄巨人、12年ぶりの長嶋茂雄監督復帰を発表。


9月

KEK(高エネルギー加速器研究機構)のサーバー上で、日本初のWebサイト「KEK Information」公開。


エニックス、スーパーファミコン用ソフト「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」発売。



8月
カーナビの歴史トヨタ/アイシン・エィ・ダブリュ
セルシオ
「GPS ボイスナビゲーションシステム(V01-01)」
TOYOTA CELSIOR GPS Voice Navigation 1992
目的地を入力すると自動的にルート探索し、音声で案内、といった現在のカーナビのベースとなる機能を世界で初めて実現。
「交差点拡大」「電話番号検索」「ルート再探索」機能搭載。
・地図データベースをゼンリンとアイシンAWが共同開発。
・試作段階では「右に曲がってください」「目的地に着きました」という断定口調だったが、「右方向です」「目的地付近です」と言い換える事に。
*出典:Goo-net自動車カタログ




7月
カーナビの歴史東芝
ポータブル・ナビゲーションシステム
「NPA 01/NPA 02(文字放送対応セット)」
東芝 NPA01 NPA02
・東芝カーナビの1号機。
・5.9インチディスプレイ搭載。
・ニュースや渋滞情報といった文字放送の受信が可能。
・文字放送対応セット(モニターと本体)の価格は59万8000円。



大山康晴十五世名人、死去。


バルセロナオリンピックバルセロナオリンピック開幕。水泳岩崎、柔道吉田、古賀が金メダルを獲得!


1992 平成4年
6月
カーナビの歴史ゼンリン
ナビ研統一規格初のカーナビゲーションシステム用ソフト「ゼンリン・ナビソフト 全国版」、「ゼンリン・ナビソフト 関東RESORT GUIDE」を発売。
・開発費用8億円。売り上げは最初の年、1万枚しか売れず(売値約1万2000円)。


カーナビの歴史ソニー
モービルデジタルマップナビシステム
「NVX-1」
・SONYのカーナビ1号機。
・業界初の8基の衛星から同時受信。
・ジョイスティックリモコン採用。
・GPSアンテナは15センチ角程度とかなり大きめ。
・新開発の画像処理用LSI、16ビットCPU、1MBRAM搭載。
・専用モニターとセットで46万5000円。


カーナビの歴史パイオニア
カロッツェリア
GPSカーコンピューター
「AVIC-G10」
・市販初、CD-ROMソフトによってカーナビの機能がバージョンアップするシステムを採用。
・6連奏チェンジャーで全国の地図を表示(100メートルスケール)。
・基本オリジナルCD-ROMソフト「ロードナビゲーター」を発売(1万6800円)。地図スケール6段階。
・目的地・経由地設定、地図回転機能は手動。
・本体価格は31万5000円。


カーナビの歴史パイオニア
カロッツェリア
GPSビュアー
「GPS-V7」
Pioneer GPS-V7
ICカードを利用するカーナビの初代モデル。
・日本全国の地図をICカード32枚に収録(各9800円)。
Pioneer GPS-V7
・4型ディスプレイと本体の一体型ボディ。ICカードスロットは上部に二つ搭載。
・価格は23万円。
・水上ナビゲーションが可能なマリンキット「AD-MR7」も発売(8万9000円)。全国の海岸線データを収録した「マリンカード」(4万9800円)、湖沼データ収録の「マリン機能アップカード」を用意。
パイオニア GPS-V7 CM ジャン・アレジ
・CMは、AVIC-1に引き続きジャン・アレジ。
*出典:YouTube



PKO協力法、成立。


5月


日本新党結成。


国家公務員、週休二日制開始。


4月


尾崎豊、死去。

3月



2月
カーナビの歴史クラリオン
「NAC-200」
・日本初の音声誘導式ナビ。
・角度調節可能なヘッドアップタイプディスプレイ搭載の本体に、ICカードスロットを装備。
・ディスプレイ表示は進行方向や目的地までの距離など必要最低限。ルートを外れると「設定道路をはずれました」の文字が点灯。
・利用には、先ず付属のデジタイザー(電子ボード)に市販地図をセットし、その上を専用のペンを使ってルート入力しメモリーカードへ保存。そのカードを本体へ差し込み案内開始。
・本体価格14万8000円。


カーナビの歴史アルパイン
「GP Shuttle1804」
・アルパインの市販カーナビ1号機。
・ヘディングアップ、マップマッチング、フロントワイド(経路交差点付近で画面右隅に拡大表示)機能を搭載。
・32ビットCPUを2個搭載。
・本体価格32万円。


GPS、GNSSの歴史EU、次世代航法衛星システム「ガリレオ」計画を正式発表。



アルベールヴィル冬季オリンピック、ノルディック複合で日本金メダル。


1992年1月

日産、2代目「マーチ」発売。日本車初の欧州カーオブザイヤー(1993)受賞。


貴花田、14勝1敗で史上最年少の幕内初優勝!
貴花田、19歳


X月
カーナビの歴史ケンウッド
GPS CRUISING
「KNV-100」
ケンウッド KNV-100
・KENWOODのカーナビ1号機。
・新開発の専用LSIにより業界初となる1DINサイズを実現。
・ナビを行わない時は音楽CDプレーヤーとして使用可能。
・本体価格29万8000円。





カーナビの歴史

1991
平成
3年


第12回日本カー・オブ・ザ・イヤー ホンダ「シビック/シビック・フェリオ」

第1回RJCニューカー・オブ・ザ・イヤー マツダ「RX-7」
1991年12月


ゴルビーは初代にして最後の大統領にソビエト連邦崩壊。


フジテレビ、「ダウンタウンのごっつええ感じ」放映開始。


11月

GISA(地理情報システム学会)、設立。


第1回となるFIFA女子世界選手権(女子ワールドカップサッカー)を中国で開催。アメリカが優勝!


10月
カーナビの歴史トヨタ/日本電装
すべては、クラウン
クラウン(9代目 JZS140系)
「GPSエレクトロマルチビジョン」
トヨタ 9代目クラウン 1991
Toyota crown GPS Carnavigation electro-multivision 1991
トヨタ・クラウン GPSエレクトロマルチビジョン 1991
・世界初、目的地への経路案内ができるナビシステムを実現。目的地を入れると代表ルートを表示。一部地域では交差点を拡大表示。
・画面に触れて操作するタッチスイッチを採用。
*出典1:GAZOO.com
*出典2:オートックワン


カーナビの歴史第29回東京モーターショーで、東芝、サンヨー、ケンウッドなどがカーナビの試作機を展示。


鈴木亜久里、F1日本グランプリで日本人初の3位入賞。



9月


マイルス・デイヴィス、死去。


8月

欧州原子核研究機構(CERN)のティム・バーナーズ=リー、世界初のWebサイトを公開。


一代で「世界のホンダ」へ本田宗一郎、死去。


7月



1991 平成3年
6月

マツダ、日本メーカーとして初のル・マン24時間レースを制覇!残り3時間の逆転劇。
マツダ、ルマン総合優勝
マツダ 787B



5月


前田日明、「リングス」旗揚げ。会場横浜アリーナ。


高田延彦、「UWFインターナショナル」旗揚げ。会場後楽園ホール。


4月


牛肉・オレンジ輸入自由化。


3月



2月

マイクロソフト、「Windows 3.0」発売。



1991年1月
1月17日午前2時(イラク時間)
GPS、GNSSの歴史湾岸戦争(砂漠の嵐作戦)で、暗闇のピンポイント爆撃を可能とする「GPS」の威力が注目される事に。
・衛星の数の問題で精度が確保できない6時間は、作戦行動を避ける。
・多国籍軍兵士に持たせるGPS受信機が圧倒的に不足したので、仕方なく廉価な民間用受信機を大量購入。この為に、米軍はGPS民間利用の精度劣化措置(SA)をとれなくなる。
・戦争直前(1月15日)、急にGPS精度が上がったため、カーナビ開発者は開戦が推測できたとの事。


日立、日産の合弁で「ザナヴィ・インフォマティクス」社設立。「XANAVI(ザナヴィ)」は、古代理想郷「ザナドゥ」と「ナビゲーション」を組み合わせた造語。


ドコモ、小型携帯「mova」シリーズ発売。重量約230グラム。


湾岸戦争勃発。



宮沢喜一宮澤内閣発足。


X月


オランダTomTom社、設立。




カーナビの歴史

1990
平成
2年

「GPS」を利用するカーナビの産声!
第11回日本カー・オブ・ザ・イヤー 三菱「ディアマンテ」

1990年12月


オグリキャップオグリキャップ、ラストランの有馬記念制覇。
オグリキャップ、ラストラン


秋山豊寛TBS記者、ソ連のソユーズ宇宙船に搭乗し日本人初の宇宙飛行士に。


11月
11月26日
GPS、GNSSの歴史「GPS Block II A衛星(NAVSTAR-2A)」を打ち上げ。
NAVSTAR-2A
・製造はロックウェル・インターナショナル社(1996年からは宇宙防衛部門はボーイング社に売却)。
・設計寿命7.5年。
・重量1816kg。
*出典:RAMMB


任天堂 スーパーファミコン任天堂、「スーパーファミコン」発売。2万5000円。


天皇即位の礼。


10月
カーナビの歴史ホンダ
2代目レジェンド
ホンダナビゲーションシステム
Legend HondaNavigationSystem 1990
・ガスレートセンサーによるCD-ROMドライブ搭載のデジタルマップナビ。
・トップグレード「3.2アルファ(418万円)」にオプション設定。
Legend HondaNavigationSystem 1990
・地図をスクロールするジョイスティックや拡大・縮小キーといったインターフェイスを開発。
2代目レジェンド デジタルマップナビ
2代目レジェンド デジタルマップナビ
マップマッチング(自車位置が地図上の道路から外れにくくする仕組み)など現代カーナビの基礎となる技術の特許を取得。
・テレビ受信可能。
*出典1:Hondaテクノロジーストーリー
*出典2:Honda



東西ドイツ統一。


日経平均株価、2万円割れ。


9月
カーナビの歴史ゼンリン
・新規事業開発室設立。市販ソフトプロジェクト発足。
・家電メーカーなど11社を集め仕様説明会を開催。




8月


イラク、クウェート侵攻。


7月

SONY、世界初の電子ブック専門端末「DATA Discman DD-1」発売。8インチCD-ROMを使用。5万8000円。



1990 平成2年
6月
カーナビの歴史パイオニア
カロッツェリア
サテライト・クルージング・システム
「AVIC-1」
パイオニア カロッツェリア 初のカーナビ AVIC-1
・初代パイオニアカーナビ。市販ナビでは世界初となる「GPSカーナビ」の誕生!
カロッツェリア AVIC-1
・地図スクロールはなく、自車が端に来ると切り替え表示。目的地案内は方角を示すのみ。
・GPSの衛星が少なく、測位可能時間は半日程度。
・「AVIC」はAudio、Visual、Information、Communicationの略。
・発売価格はディスプレイ別で35万円
・カーナビ取り付け時間は、オートバックスの場合で丸2日間。
ジャン・アレジ
・CMキャラにジャン・アレジ。
・「道は星に聞く」の名コピー!
・発売前の広告コピーは「1990年、5月。カロッツェリアは星を友とする。」。
*出典:YouTube


オートバックス、カーナビの取り扱いを開始。



5月

トヨタ、初代「エスティマ」発売。車名は英語でESTIMABLE=尊敬すべきという意味。
トヨタ・エスティマ


藤山寛美、死去。


4月
1990年4月10日
カーナビの歴史マツダ/三菱電機
ユーノスコスモ
「20B(3ローター) TYPE-E・CCS付」
「カーコミュニケーションシステム(CCS)」
マツダ ユーノスコスモ
世界初の「GPS方式カーナビゲーションシステム」を最上級グレードに装備(539万円、CCS無しモデルとの差は65万円)。
・GPSからの電波、地磁気・車速センサーによる自律(自立)航法、マップマッチングを併用。
マツダ ユーノスコスモ CCS 世界初のGPSカーナビ
・5インチCRT、CD-ROMドライブ搭載。
・地図データ(2万5000分の1)、ソフト提供はゼンリン(実質ナビ研Ver.1規格)。面積比で全国の20%、人口比で50%をカバー。
・GPS受信機はJRCが製造。
マツダ ユーノスコスモ CCS 世界初のGPSカーナビ
マツダ ユーノスコスモ CCS 世界初のGPSカーナビ
・サイドの「GPSS(Global Positioning System with Satellite)」キーを押すと「カーナビ」機能に。タッチパネルによる地図スクロールも可能。
マツダ ユーノスコスモ CCS 世界初のGPSカーナビ
マツダ ユーノスコスモ CCS 世界初のGPSカーナビ
・交通情報受信、自動車電話、エアコン、テレビ、ラジオ、CDもタッチパネルで操作可能。

*出典1:GAZOO.com
*出典2:YouTube


初めての市販カーナビ(後付け社外品ナビ)は、2ヶ月後の1990年6月発売です。



大阪で国際花と緑の博覧会開幕。


3月
世界初となる車載向けGPS受信機 JLR-963
カーナビの歴史日本無線
・世界初となるカーナビ向け車載用GPS受信機「JLR-963」を開発。
*出典:JRC日本無線


カーナビの歴史警察庁、郵政省、建設省の3省庁からなるVICS連絡協議会発足。


ミハイル・ゴルバチョフ、初代ソ連大統領に就任。


2月
GPS、GNSSの歴史GPS電波の民間利用に対し、故意に精度を劣化させる「SA(Selective Availability、選択的適合性)」システムを運用開始。民生用受信機開発の性能向上を危惧したアメリカ国防総省が、ブロックII衛星に装備したもの。


エニックス、ファミコン用ソフト「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」発売。


ローリング・ストーンズ、初の来日公演。東京ドーム10days。


1990年1月

軽自動車の規格改定。長さが10cm拡大、排気量は550ccから660ccに。


勝新太郎、ホノルル税関で逮捕。


X月


カーナビの歴史Garmin、第一号製品となるパネル搭載型GPS受信機「GPS 100」を発売。




1989年へ


TOP

カーナビの歴史


2015年4月29日 「1990〜1994」 OPEN(「1990〜1999」から分割)
2006年8月20日 「1990〜1999」OPEN
2006年6月26日 ページOPEN